観音寺自動車学校免許合宿4日目 学科の第一段階修了→適性検査

誰かのお役に立つかもしれない情報を備忘録も兼ねて残しておきます。

今日は普通免許、無線車、適性検査。

無線車はコースを覚えているものとして扱われます。結構複雑なコースなのに、「はい、走ってね」という感じ。

必死に覚えたものの、いざ走るとコースを間違えたりします。

ただ、上から見ててくれる教官が道を間違えても途中で誘導してくれます。

進路変更とか覚えたばっかりなのにもう自分でやるの?という感じで、あっぷあっぷしながら進むしかないという感じでした。

進路をスマホで撮影してる人もいるけれども、運転中はスマホNG。事前に覚えないと何が何だかわからなくなります。

特に、曲がり角の番号がどこにあるのか、番号がないところはどこか、なども確認しないといけない感じでした。

適性検査のスピード感に驚き

今日の最後は適性検査。正解があるものとないものがあって、合格点や足切りがあるものではないそうで、気楽に構えてました。

が、最初の問題で解き始めてすぐに「はい、やめてください」と言われる感じ。

正確性、スピード感など、性格診断的なことをしているっぽいですね。結果は仮免の後ころの様です。

学科のオンライン第一段階終了

仮免までの11時間が終了して、効果測定を受けれるようになりました。

なにも勉強していないので、後日受けます。

今日のおでかけ

今日は地元民から愛されていると噂のうまじ屋のまぼろし定食をいただきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です