こんにちは、うさぎ飼いです。
新しい元号は、「令和」になったんですね!万葉集からの出典、風情がありますね。
令和の由来
梅花の歌、というところから来ているそうです。ちょっと調べてみました。
初春の令月にして、気淑(よ)く風和らぎ、梅は鏡前の粉(こ)を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫らす
「万葉集」巻五、梅花の歌三十二首并せて序
漢字が難しいですね!!!
令月には「素晴らしい月」という意味があるそう。春の訪れ、心地よい風、平和をイメージしているんでしょうか。
「令」という字には「立派な」という意味があり、他には「命令、戒め、公文書」という意味があって、もともと神意を聞く人の形だったそうです。
元号を日本古典から引用するのは初めてで、248番目の元号になるそうです。こんなに元号があったんですね!今までは中国の古典から引用されてたみたいです。
他にも、「英弘(えいこう)」、「久化(きゅうか)」、「広至(こうし)」、「万和(ばんな)」、「万保(ばんぽう)」という原案があったそうで、有識者全員が賛成したのが令和だけだったんですね。
(でも他の元号もかっこいいな・・・・・)
春の初めに咲く梅の花のようにそれぞれの花を咲かせることができるように、という意味が込められているんですね。日本人らしくて風情があるなあ。
平成生まれ令和育ちの白
我が家のうさぎ達は平成生まれですが、来月から誕生する子供達は、令和生まれになるんですよね。
我が家の白はまだ子供なので、「平成生まれ、令和育ち」になるのか~。4ヶ月の男の子です。相変わらず食べ盛りです。これはパパイヤを加えて走る白。(願わくば、食べカスを落とさないで欲しい)
成長期ということもあり、モリモリ食べてくれます。最近ペレットを食べる時は、容器をひっくり返すんじゃないかって勢いで食べているし、牧草もすぐなくなってしまいます。
牧草フィーダーに入れた牧草があっという間に空っぽになってしまうって、すごい食欲ですよね。
もちろんお菓子もすごい勢いで食べてくれます。
かなり固そうですが、その固さも人気の一つなのかもしれません。甘くて硬い、うさぎが好きそう〜〜なお菓子です。
食べ盛りの白
好きなものをもらうとそのまま加えて、走り出し、こっそり自分だけで食べようとするところがかわいい。
昔飼ってたワンちゃんは、よくご飯をこっそり隠しながら食べてました。誰もとったりしないのに(笑)
うさぎは草食動物なので、肉食動物と違って、エサを隠して食べたりしないかと思ってましたが・・・・好きなものを取られたくない!!!って気持ちは、肉食も草食も変わらないんですね。牧草クッキーも加えて走っていき、ケージで一生懸命食べてくれます。
令和も元気に走ってね、白!
コメントを残す